自宅スタジオ

当ブログではアフィリエイトリンクを利用しています。収益は機材レビューや運営費に活用しています。
この記事は2年以上前に書かれたものです。
情報が古い可能性があります

我が自宅スタジオ少し整頓!JCM2000と並んでた5150をどかして、
DSL100だけにしました。AVT50があるのでこれもお気に入りです。
現在は、AVTはサンプル本家にないんですね!
僕が購入した頃のサンプルがあるんです。これを聞いてマーシャルに戻ったって感じです。
AVT20 AVT50 AVT275かな?これ聞いてマーシャルに戻ったって感じです。
ENGL TUBE PREAMP TYPE 620も持っていたんです!売りましたが。800系に近いサウンドだった記憶。
DSLには無いサウンドです。
5150と6505キャビは手放す予定!(取りに来てくれる方セットでどうですか?)(笑)

YouTubeって所に行って、JCM AVT JVM Lee Jacksonって打ち込むと色んなアンプサウンドと映像がみれます。
HIDEさんの映像とかもありますし。

DSLだけでゲインが足りないときは、ザックドライブとJH1(マーシャルで最も歪むエフェクター)

意外に安くて使えるベリンガーのブースター。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

みつ君のアバター みつ君 Erlis-One 管理人 / ギター・機材レビュアー

ギター歴20年以上の弾きたがり。
普段は自動車づくりをしていて、パソコンもそこそこ好き。
気になることをいろいろ試して書いていく“雑食系ブロガー”です。

📩 お問い合わせはこちら

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次