EDWARDS E-FR-120GT EMG81

当ブログではアフィリエイトリンクを利用しています。収益は機材レビューや運営費に活用しています。
この記事は2年以上前に書かれたものです。
情報が古い可能性があります

EDWARDS E-FR-120GTにEMG 81を搭載決定。MG-85XはVH-401に戻しました。
エスカッションの加工も完了して、ピックアップの角度とかも問題ない状態にできたので。
無理に載せるとエスカッションが割れたりピックアップの調整が困難になったりするので。

結構苦労しました。少しずつバリを取る感じで削りましたよ!

ピックアップの調整も難なくいけます。

イメージはこんな感じです。
無い物は作る!が基本ですよ!これがギターへの愛情?ヽ(~?~ )ノ ハテ?
僕のは120GTです。値段が上がりが130GTになりました。145GTも魅力的です。
マットブラックって色を使ってるんですが、現行では無い色です。多分。
結構ヘビーな感じですが、音もヘビーです。何でもこなせる一本にはかわりないです。
導電塗料でノイズ対策はした方がいいです。多少高域が落ちますが、ダイレクトスイッチオンで補えます。
僕はキャビティ内だけ塗ってます。ラグは使わなくても効果はありますので。
FREEDOM ( フリーダムカスタムギターリサーチ ) 980円
FREEDOM ( フリーダムカスタムギターリサーチ ) 980円
EDWARDS E-FR-130GT See Thru Black
EDWARDS E-FR-130GT See Thru Black
■エレキギター
■フォレスト
■カラー:シースルーブラック
■ボディ:アッシュ
■ネック:メイプル/ウォルナット スルーネック
■指板:エボニー、24フレット
■ピックアップ:Seymour Duncan SH-1n、TB-4
■コントロール:1ボリューム、1トーン、ダイレクト
■ブリッジ:FLOYD ROSE
■ソフトケース付
■99.800円(税込み)在庫稀少

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

みつ君のアバター みつ君 Erlis-One 管理人 / ギター・機材レビュアー

ギター歴20年以上の弾きたがり。
普段は自動車づくりをしていて、パソコンもそこそこ好き。
気になることをいろいろ試して書いていく“雑食系ブロガー”です。

📩 お問い合わせはこちら

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次