Marshall JCM2000 DSL100 新品購入

当ブログではアフィリエイトリンクを利用しています。収益は機材レビューや運営費に活用しています。

念願だったMarshall JCM2000 DSL100を新品で購入しました!
1936キャビでしか鳴らせないのは残念だけど、凄くいい!
地鳴りのような低音と抜けの良い高域!クリーントーンも太くてリバーブも凄くいいです。
歪はPEAVEY 5150より歪まないけど、一生物ですね。
隣の部屋(電気つかない)ので超昼間でしか鳴らせない。。。
フォレスト君にEMGを載せないで良かった!
Marshallってなんか、弾き方があって、ミスすると直ぐわかるので練習にも凄くいい!
PEAVEY 5150も太い低域なんだけど、なんか弾む感じがないので、これにしました。
実は、おいらはMarshallって昔好きじゃなかったんです。AVT50辺りから好きになりました。
PEAVEYは8年位使ってます。
JCM2000フロント

silvers-site.orgの画像は、引き続きerlis-one.comにて管理しています。

JCM2000リア

silvers-site.orgの画像は、引き続きerlis-one.comにて管理しています。

今は無きJCM900

silvers-site.orgの画像は、引き続きerlis-one.comにて管理しています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

みつ君のアバター みつ君 Erlis-One 管理人 / ギター・機材レビュアー

ギター歴20年以上の弾きたがり。
普段は自動車づくりをしていて、パソコンもそこそこ好き。
気になることをいろいろ試して書いていく“雑食系ブロガー”です。

📩 お問い合わせはこちら

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次