-
自動車メンテナンス
EK9 エアクリ交換 HKS オイルも変更 多少プラグについて
ガソリンの値段が上がる一方なので、燃費を重視した仕様に戻しました。 エアクリは純正交換タイプ。従来から個人的には剥き出しは嫌いなので。 何故嫌いか!市販車は何... -
EMG
EDWARDS E-FR-120GT EMG搭載完了
作業段階なのですが、最近の81は旧型よりサイズが少し大きくなってます。 以前、HZの時と同じくエスカッションが合わない状態が出てます。エスカッションを別途あうやつ... -
自動車メンテナンス
EK9 プラグ交換 燃価8 スロットル交換のメリット
前回は7番でしたが今回は8番に変更です。 峠でブリッツの8番での焼けぐわいから10℃位気温もあがっているので。 個人的にスロットル交換と純正交換タイプの方が無難... -
PEAVEY
PEAVEY 5150 プリ管 Sovtek 12AX7WAに変更する
僕の5150です。サンプルサウンドも適当! プリ管はエレハモ12AX7EH使ってましたが、ゲインが高いのでやめてます。 Sovtek 12AX7WA ごく一般的なプリ管です。 インプット... -
私の雑記
Everlasting-S 三周年
もうすぐ、Silver's Siteから独自した、EL-Sも三年目。なんか企画でもと考えていたのですが、鼻から耳こもりと風邪で声使えないので! 去年から何かと忙しい年だっ... -
Sound
MXR DYNACOMP サンプルサウンド
噂でこいつでしか!って言うのが実感出来ます。 僕あまりコンプ使わないんですが、このサスティーンはグッド。 最近、WYLDE OVERDRIVE ZW-44とJCM2000の組み合わせ...
