PEAVEY 5150 真空管交換 Electro-Harmonix 12AX7EH

当ブログではアフィリエイトリンクを利用しています。収益は機材レビューや運営費に活用しています。
この記事は2年以上前に書かれたものです。
情報が古い可能性があります

2年ぶりにPEAVEY 5150の真空管の交換をしました。
最近、なんか音に艶がない!と思いプリ管だけ交換。
Electro-Harmonixの12AX7EHです。サウンドハウスでは、PEAVEY super7preamptube で売られてます。
でも5本注文したけど、2本しか在庫がなく、4月下旬にあと3本届きます。
なので、違うお店でElectro-Harmonixの12AX7EHを5本買いました!!!

箱に入ってきたのは初めて(*^_^*)
おいらのPEAVEY 5150は、購入時にSovtekに12AX7LPSが付いてたんだけど、
前、5150のCOMBOを持っていたときに、12AX7EHを使ってたので、5150買った後直ぐに12AX7EHに変えてます。
新品は歪むね?!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

みつ君のアバター みつ君 Erlis-One 管理人 / ギター・機材レビュアー

ギター歴20年以上の弾きたがり。
普段は自動車づくりをしていて、パソコンもそこそこ好き。
気になることをいろいろ試して書いていく“雑食系ブロガー”です。

📩 お問い合わせはこちら

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次