PEAVEY 5150 プリ管

当ブログではアフィリエイトリンクを利用しています。収益は機材レビューや運営費に活用しています。
この記事は2年以上前に書かれたものです。
情報が古い可能性があります

部屋に転がっているプリ管を見てふと思いつきで、5150にMarshall純正を付けたらどうなるか?
っと思ってやってみました。
純正バルブ64番×4と55番を初段に。

DSLに付いていたやつと別途前に交換用に買ったやつのコラボ。

5150にはSovtek 12AX7WAを付けていたのですが、この組み合わせは味が多少ありました。
ゲインのコントロールがいいです。もちろんゲインは上がりますがクリーンがかなりよくなります。
プリ管が選抜だからかもしれないですが。
プリ管もやっぱり基準がそろっている方が良い音しますね!
お値段が高いですが。5150は個人的にパール期の方がなんか良い音しますね?
個人的にGROOVE TUBESでクリーンも狙うかエレハモでハイゲインを狙います。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

みつ君のアバター みつ君 Erlis-One 管理人 / ギター・機材レビュアー

ギター歴20年以上の弾きたがり。
普段は自動車づくりをしていて、パソコンもそこそこ好き。
気になることをいろいろ試して書いていく“雑食系ブロガー”です。

📩 お問い合わせはこちら

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次