この記事は2年以上前に書かれたものです。
情報が古い可能性があります
情報が古い可能性があります
ROCKTRON HUSH THE PEDALです。プロのミュージシャン愛用で有名ですよね!
PEAVEY 5150にての僕的な使い方です。
PEAVEY 5150はとりあえず歪むアンプなのでノイズもそれなりに。僕はローインプットで使ってます。
それ位歪むアンプなのですが。
これのいい所はアンプのセンドリターンでも、インプット前の歪系のエフェクターの後にも使えるんです。
ギター→歪み系エフェクター→HUSH→アンプって感じで。
ノブも一個なので説明は簡単に。
ゲインの高いアンプのシーって音を消すもんだと考えてます。
プリ管は12AX7WAでゲインを落としているのですが、
実際に使うとノイズが消えていくのが分かります。
青く光る魅力がいいかな?
効果は直ぐわかって貰えると思います。がかけ過ぎると音が多少変わります。
実際、僕BOSS NS-2もってるんですが、使い方あんまり分からないんで無音時のみ使ってましたが現在は使ってません。
ボリューム使えばいーじゃん的に。。。ゲイン7でローインプットでEMG 81です。
コメント