イリジウムプラグ デンソー

当ブログではアフィリエイトリンクを利用しています。収益は機材レビューや運営費に活用しています。

前にも紹介した記事になりますがやっぱり車と言えばオイル!
と言いたい所なのですが、
最低でも5万キロに一回は交換したい場所はプラグです。

イリジウムプラグ

IMG_4257
NGKでもデンソーでもイリジウムがオススメ。

IMG_4258
ここ切り込みが入っているのが好きでデンソーを選んでいますが。。。

IMG_4261

プラグの役割などは。。。

10万キロ以上交換していないプラグです。
これでは燃費も悪いし多少ドライカーボンも付いてます。
新車の場合でも5万キロで交換した方がエンジンのコンディションも多少はわかる場合があります。
イリジウムの場合は2万キロが目安。
しっかりガソリンに着火させるのがプラグの役割と熱を伝える効果や
シール性やプラグの自己清掃です。
小さい事の積み重ねが振動対策や燃費や車の寿命にもつながります。
イリジウムプラグが出来た当初に比べたらお値段も一本1000円程度なので
比較的交換しやすい部品になりましたね!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

みつ君のアバター みつ君 Erlis-One 管理人 / ギター・機材レビュアー

ギター歴20年以上の弾きたがり。
普段は自動車づくりをしていて、パソコンもそこそこ好き。
気になることをいろいろ試して書いていく“雑食系ブロガー”です。

📩 お問い合わせはこちら

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次