EMG PA-2 プリアンプブースターとAHB-1

当ブログではアフィリエイトリンクを利用しています。収益は機材レビューや運営費に活用しています。

EMG PA2 プリアンプブースターとSeymour Duncan AHB-1との相性が今ひとつ合わない。

Seymour Duncan AHB-1は高音域がとてもきれいなのですが、エフェクターでのブーストも。
EMG 81とPA-2でのブースト位の出力は保てるので良いのですが。
ザックドライブも相性が良く無いような。
僕個人では、SFX-01 Pickup Boosterが良いような感じがしているので今後試して行きたいと思います。
Seymour Duncan AHB-1はやっぱり人気無いのでしょうか?
僕はEMGより好きになりましたが、ダンカンはパッシブの方が味があるので選択は広いですが。
アクティブで一番好きなピックアップになってますが。。。
5150等のハイゲインアンプじゃ歪みすぎるとも思います。
JCM2000ではアンプ直で十分です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

みつ君のアバター みつ君 Erlis-One 管理人 / ギター・機材レビュアー

ギター歴20年以上の弾きたがり。
普段は自動車づくりをしていて、パソコンもそこそこ好き。
気になることをいろいろ試して書いていく“雑食系ブロガー”です。

📩 お問い合わせはこちら

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次