BEHRINGER GDI21

当ブログではアフィリエイトリンクを利用しています。収益は機材レビューや運営費に活用しています。

ギターアンプモデラーのBEHRINGERのBEHRINGER GDI21買いました!
詳細はBEHRINGER GDI21で見てください!
マーシャルのアンプをモデリングした音かな?と言うより取り説にマーシャル風の設定値があるのだが!
参考)アンプのスピーカの音をマイクで拾うのだが、マイクの位置によって音が変わるのら!
でGDI21はマイキングシミュレーションが3種類あって、一度でも音録りした人は多分違いがすぐ分かると思う。
下記は画像ね!!!ポッチンで大きな画像!

そんでもって、どんな感じなの?って言われればウー c(`Д´c)
おいがセッティングしました!画像をみて!

AMP BRIT
MOD HI G
MIC CNTR
マーシャル風って取り説に書いてある!
これをMTR(ライン)で音撮りして、
AVT50は1936キャビでマイク撮りしてあったやつと比べると
おおって感じ!!!
MICOFF XとMICCNTR
にして二本L,Rに振るとわかるよん♪
ノイズサプレッサーBOSSのあれ使えばもっといいんじゃないかな?
HIDEのCD持ってる人だけ分かると思う!BREEDINGって曲のイントロがあるじゃん!
あれをイメージしたセッティング値!これで再現できると・・・と思う!
音はまた作っとくよ(-∀ー#)
[youtube]

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

みつ君のアバター みつ君 Erlis-One 管理人 / ギター・機材レビュアー

ギター歴20年以上の弾きたがり。
普段は自動車づくりをしていて、パソコンもそこそこ好き。
気になることをいろいろ試して書いていく“雑食系ブロガー”です。

📩 お問い合わせはこちら

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次