EDWARDS E-LK-100DK

当ブログではアフィリエイトリンクを利用しています。収益は機材レビューや運営費に活用しています。

EDWARDS E-LK-100DK Laputa Kouichiモデル
信頼のメインギター。
EMG81を搭載して約1年・・・。掃除しないときちゃない( ゚Д゚)アライヤダ!!

標準のESPのピックアップはあんまり出力がないんだなぁ?。中音域は結構出るんだけどね、こもった音がするのだ。
しかし、EMGにかえることにより本領発揮!
5150のコンボで鳴らすとすげぇハーモニクスが出た!!!
現在はヘッドが5150でキャビが1936で鳴らしてます。
発見したんだけど、?( ̄□ ̄;)ナント!!
2001年8月に購入してた。

たまたま“バンやろ”買ったときに載ってて衝動買いした気がするなぁ。
ほんとうはkouichi君のポスターをおまけでつけてってお願いしたらSugizoも貰った。
当時のBigbossの店長さん、ありがと。
だけどせっかくもらったkouichi君のポスター、なくしたんだよー。
(( ゚д゚)ハッ!もしかしたらあそこにしまったかも・・・)
(ごそごそ・・・)
(あ、JとSugizoだった Σ(゚д゚lll)ガーン)
Edwards E-FR-120GT
今使ってるのはフォレスト君。

色はマットブラックです。
Edwards E-FR-120GTEDWARDS E-LK-100DKのサウンド。
L、Rに振っています。L(Forest)R(E-LK-100DK)
L(JB Model)R(EMG89)

このときのポスターはSugizoと外国人アーティストでした。
ほんとはキコ・ルーレイロが欲しかったんだけどね。
kouichi君ポスター、そろそろ出てきておくれぃ。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

みつ君のアバター みつ君 Erlis-One 管理人 / ギター・機材レビュアー

ギター歴20年以上の弾きたがり。
普段は自動車づくりをしていて、パソコンもそこそこ好き。
気になることをいろいろ試して書いていく“雑食系ブロガー”です。

📩 お問い合わせはこちら

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次